忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


明けましておめでとうございます。

旧年は大変お世話になりました。
本年もミウラ倉庫株式会社を宜しくお願い申し上げます。






皆様はお正月休みにどちらにお出かけされたでしょうか?

emojiも妻も実家が近所の為、帰省ラッシュなどは関係なく過ごす事が出来ました。
emojiJr達は親戚からお年玉を頂きましたが、次男はまだ良くわからないようで・・・

 

家の周りで楽しそうに遊んでいましたよ(^-^ゞ

拍手[1回]

今年最後の出勤になりました!


皆様はどのような1年でしたでしょうか?
来年も良い年を迎えられますように願っております。


 


本年は大変お世話になりました。
2014年も ミウラ倉庫株式会社 を宜しくお願い致します。



スタッフ一同emoji

拍手[3回]

先日宿泊したホテルのベランダに はとが巣を作っていました。

 


毎日 早朝に鳴き声で起こしてくれた はとさん。

翌日 たまごを産んでました。

 



最初は私のことを怖がっていましたが毎日パンをあげていたら徐々に慣れてきました。

出来ればヒナの成長も見守りたかったのですが5日間で寂しくお別れしました(><)。


  

                 (´>∀<`)ゝ

    

拍手[6回]

営業担当emojiです。


私は知らなかったのですが、妻から子供のオムツが手に入りにくいとの噂を聞きました。
そんなことがあるのかと思っておりました。があったんです。

 



メリーズのテープタイプが1,290円のものを1,600円で買う問屋があるそうです。
その問屋はコンテナいっぱいにオシメを買ったら中国に輸出して3,000円で販売するそうですよ。
気なる価格は中国の一般的なオシメの10倍するそうです。


ただ中国は一回使うと漏れてしまい、日本のは蒸れず3回使用しても漏れないで富裕層に人気だそうです。

拍手[3回]

スタッフemojiです。


先日、家族で鎌倉に行って来ました。
うん十年ぶりに訪れたので、改めて大仏様の大きさに圧倒されました。


鶴岡八幡宮では、ラッキーな事に結婚式を挙げている所を見る事ができました。
隣に並んでいる娘と共に厳粛な気持になりました。
広い境内を紅葉をながめたり、参道に続く路地も魅力がいっばいでした(*´ェ`*)


 

 

 

 




拍手[5回]

営業担当 emojiです。


子供が魚に餌をやりたいと言うので、パンを持って鯉に餌を上げに来ました。


 


お口をパクパクして良く食べます。


次はバイクで近くの公園に行きました。






何時間も飽きずに遊べて子供は凄いなと思いました。


周りを見渡して、それを何時間も付き添ってる親も凄いなと思いました。

拍手[6回]

営業担当 emojiです。



お客様と食事中に一瞬すれ違った3人組の学生が、「今日は飯能祭りだね」 と言ったので、思いつきで家族を連れ3時間後には飯能着きました。





出店に山車など子供達は楽しんでいました。



 

拍手[3回]

管理人emojiは、2児の母です(*´∀`*)


今日は保育園の遠足でした。
子供に 「ポケモンのお弁当ね! ハンバーグも入れてね!!」
と、強いリクエストを受けていたので、今年も前夜から頑張りましたよ~~~~。





ポケモンのお弁当……悩んだあげく、やっぱりオブラートアートにしました。



オブラートに食用色素で絵を描きます。ケロヨンさんという方の手法です♪
筆で描くのは手がプルプルしますが……絵を描くのが好きなemojiには楽しい作業。
それをスライスチーズに貼りました。



おかずはこんな感じです(*^-^*)


ドーナツの形をしたハンバーグ。芋虫のソーセージ。
けっこう時間がかかりました(汗)





1人分がこんな感じです。
うちの子供はすっごく食べるので、お弁当箱1つじゃ足りませんでした……(´;ω;`)
まだ5歳。将来が恐ろしいです。


おまけでこんなのも作ってみました。
きゅうりのカメちゃん。入らなかった為に、朝ごはんにパクリ。




1年に1回だと思うから頑張れるキャラ弁。
お昼の時間までグチャグチャにならないことを祈りますーーーーーーー(´>∀<`)ゝ

拍手[7回]


emojiです。



子供がクレーン車を好きなので、少し遊んでみました。






子供は働く車が好きですよね。


ぶら下がったりして楽しんでいました。






もちろんクレーンと玉掛の資格は持っていますので大丈夫ですよ!!

拍手[3回]


営業担当 emojiです。



子供とサイクリングに行きました。


目的は元気の有り余っている子供の体力を消費して、夜ぐっすり寝てもらう為です。






隣りの町まで来たら虹が出来ていました。



綺麗ですね。

拍手[2回]

プロフィール
             
ミウラ倉庫株式会社


武蔵村山近隣の貸倉庫・貸工場・貸地、ご相談くさだい。



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア

PR