[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
募集看板を新しく発注する事になりました。
まずは、あるサンプルの中からデザインを選び、会社の連絡先と社名を入れます。
発注して届いた看板を確認して・・・・・・・・ビックリしました。
あれ?社名がミウラ不動産管理になっております。
あっ間違ってる!!
なんで!やばい!どうしよう・・・
看板業者さんに確認をすると事前に業者さんから送られてくるサンプルが間違っていて、そのサンプルによく見ないでOKサインをしている私。
サンプルを間違えた業者さんと確認を怠りサインをした私。
結果、正しい看板と交換して頂ける事になりました。
無事に新しい看板が届きました。ありがとうございます。
ご迷惑をおかけいたしました。
営業担当です。
家族でお出かけをしました。
まずは新宿で用事を済ませてから、お台場に向かいます。
定番の自由の女神!
蚊が沢山いるのでゆっくり見ることが難しかったです。
驚いて見上げていましたよ。
しばらく見た後にガンダム全然動かないねと一言。
浜辺に移動すると、外国の方から蟹を3匹プレゼントされました。
大事に箱に入れ観察していました。
そのあとは、浅草に食事をしに行きました。
スカイツリーの右横のビルはビールの形になっているそうです。
下がビールで上の白い部分が泡のようです。
浅草に行かれた際は見てみてください。
小学校は2学期が始まりました。
そして本日は遠足…………
恒例の?オブラートアートキャラ弁作りました(*^_^*)
息子のリクエストは『カメさん』です。
妖怪ウォッチがくるかなぁ~って思ってたのに、シンプルに亀ちゃんだったのでのオリジナルイラストで仕上げました。
次は二男の遠足が10月。
『翼のあるユニコーン』というお題をもらってます(^_^;)
どうなるかなぁ?
営業担当 です。
お弁当を買って青梅鉄道公園に出発です。
長男の時は何度も来たのに、次男の時は全然連れて行く事がありませんでした。
二人で乗ればお金が節約になるので、極力二人乗りのおもちゃに乗せます。
電車も車も好きなようです。
いっぱい乗り物で遊び。
パパのお財布が破産してしまうので、今度は川に行きます。
お金のかからない遊びに変更しました。
人の車を運転してたりレンタカーだったりしたときに…
それはメーター付近に有るガソリンのマーク(矢印が着いてます)を見たら分かります!
意外と知らない人が多いと思いますので予備知識として!
子供に人気の妖怪ウォッチのスタンプラリーに行きました。
今回は赤ちゃんと2才と4歳の子供と妻と私の5人でベビーカー2台を引き参加致しました。
この時点で一応基準はクリアですが、全部のスタンプを集めたいとの事で。。
続けて、所沢駅で昼食・石神井公園駅・練馬駅・ひばりが丘駅
タイムアップは17時までです。
この時点で16時後半急げー
急いでいるので次男は空中に浮いています。
残り1駅
西武球場前です。
景品はこのカードのようです。
西武鉄道と入っている限定品のようです。
23日の土曜日は武蔵村山市の観光納涼花火大会でした。
商工会役員として今年は金魚救いの担当です!…d(^-^)
目玉として少し大きめの古代魚を入れておくと……………
子ども達はそればかり狙うので すぐにポイが破れてしまいます…(((^^;)
取れなかった子ども達には もちろん金魚をプレゼント!
TVや雑誌でも紹介されていて 昼は待ちが出るほどの人気店です。
普通盛り(左)でも多いのに この前炒飯の大盛に挑戦しました!
山のように そびえ立つ炒飯と格闘して来ました!
残すのは 絶対嫌なのでなんとか完食してきましたがコンディションを整えていかないと太刀打ちできません。
美味しいし このボリュームで860円と安いのも人気の1つですね!
営業担当(3児のパパ)です。
昭島の公園で地域の小学生がひまわりで迷路を作成した! と聞いたので行ってきました。
入口には霧が噴出していて涼しくなる工夫がされていました。
早速、子供達とスタートしましたが、ひまわりは高さが2メートルぐらいあるのでズルができません。
道を間違えたり、行き止まりになったり。
ようやくゴール出来た時はうれしかったです。
子供達は何回も挑戦していました。
すごく楽しく迷路をしている子供を見ている私まで幸せになりました。