忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





この画像、一見するとアインシュタインの写真ですが、目を細めて徐々に画面から離れていくと。。。







ある有名な女優の顔が浮かび上がってきます。
もし見えなくても何回かくチャレンジしてみてください。

不思議です!

拍手[10回]

男性スタッフ  です。


青梅のお祭りに行ってきました。


人人人で賑わっていましたよ。





お祭りは何度行ってもワクワクドキドキしますよね。


山車も沢山出ていました。





拍手[5回]

営業スタッフ (30代 ♂) です。



アスレチックに行ってきました。



7時位なので貸切状態です。






子供に人気のターザン。






滑り台にトンネル遊びもしました。









昼頃には大人がクタクタになりました。orz

拍手[8回]

営業スタッフ  です。



妻から連絡がありました。
子供が外で遊んでいるので呼びに行くと、3歳の息子が一人で自転車乗っていたそうです。



あれ?補助輪が付いてない?思わず笑ってしまったそうです。



 






 



私が思い描いていた自転車の補助輪が外れる流れは…………。



休日の晴れた昼下がりに親子で公園に行き。



パパ 「自転車の後ろを持って押してあげるから乗ってみなよ」



息子 「パパ 絶対に手を離さないでね」



パパ 「わかっているよ。絶対に離さないよ」



と言いながら、そっと手を離し・・・



パパ 「一人で出来たじゃないか」



その声を聞き息子が振り向く



息子 「手を離してる~」



息子は自転車から落ちてしまう。



息子 「パパの嘘つき~絶対に離さないって言ったじゃないか~」



パパ 「はっはっはっは! ごめんごめん(笑)」



この流れをイメージしていました。



 

拍手[5回]

この間、娘と動物園に行ってきました。





プカプカ浮かんでいるこのラッコ達。


 


海にいる時と寝てる時など、塩に流されないように体に昆布などを巻き付けているそうですが。
水槽の中では昆布が無いので、変わりに手を繋いで寝ているそうです。

可愛いですね^^

拍手[9回]

ボリビアのウユニ湖です。



綺麗ですよね。 









でも。。。



塩湖として有名な湖ですが湖の底にレアメタル(リチウム)が発見されたお陰で、この美しい景色が今脅かされています。

このまま車のHV化が加速されればこの湖もいずれ標的になるかもしれません。



人間が便利を追求する度に、自然がどんどん無くなっていきます。



いつかしっぺ返しをくらいそうな気がしてなりません。

拍手[5回]

営業スタッフ  です。

今日は銀座に行ってきました。
歩行者天国も空いていました。



近くまで来たので新しくなった歌舞伎座に寄ってきました。



以外にも写真を撮っている人が沢山いましたよ。

拍手[5回]

3月の記事にコメントくださった方。ご訪問ありがとうございましたっm(__)m
記事にお返事をのせましたので、お時間ありましたらまた覗いてくださいませ☆




管理人    です。
今日はオヤツにこんな ↓ のをいただきました~ ♥




営業スタッフ くんからの差し入れです。
私は甘いお菓子とイチゴが大好きなのです♪

ごちそうさまでした~。あ~幸せ。
仕事のやる気もアップ!!(笑)

拍手[5回]

営業スタッフです!


今日はこどもの日の準備をしました。

まずは鯉のぼり

毎年のことですが、どうだったな~と思い出す所から始めます。




次に兜

弓矢や刀などの配置の確認です。ここで良いのかな~?




完成!

次に子供が鴨に餌を上げたいと言うので、一緒にお散歩です。

「抱っこして」 「肩車して」「おんぶして」と15キロの重さをローテーションします。

腰と首が痛いかも?2キロの距離を頑張りました。


家に着くと、子供から「パパは全然肩車してくれないね。」とまさかの発言

疲れて子供とお昼寝をしました。

 

拍手[4回]

営業スタッフ (30代 ♂) です。

3歳の息子が先日、入園式を終え本日初登園でした。

バスで行くのですが・・親の方もドキドキしますね。

嫌がらないかな?泣かないかな?逃げ出さないかな?喧嘩しないかな?

思うことは沢山ありますが・・・元気に送り出しましょう!


初バスです。

「行ってらっしゃい」

2時間後帰って来ました。

「どうだった?」

「楽しかったよ!」 


良かったね。

とりあえず初日はクリア致しました。

拍手[4回]

プロフィール
             
ミウラ倉庫株式会社


武蔵村山近隣の貸倉庫・貸工場・貸地、ご相談くさだい。



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア

PR