×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
営業の鈴木です。
今日は急きょ山梨で打合せがありました。
午後からは雪の予報なのでとんぼ返りで行ってきます。
中央道が空いていてスイスイ走り順調です。
山梨に入り残雪の影響も気になりましたが、東京と変わらず道には雪は無く安心しました。
見て下さい。この景色。。
広大な景色が見れて少し観光気分です。
国道から外れドンドン山道を進んでいきます。
目的地近くの貯水湖、静かでカモが泳いでました。
それにしても人を見かけない。。
今日は急きょ山梨で打合せがありました。
午後からは雪の予報なのでとんぼ返りで行ってきます。
中央道が空いていてスイスイ走り順調です。
見て下さい。この景色。。
広大な景色が見れて少し観光気分です。
国道から外れドンドン山道を進んでいきます。
目的地近くの貯水湖、静かでカモが泳いでました。
それにしても人を見かけない。。
今朝は特別冷え込みましたね。
倉庫内の水漏れにもかかわらず、大丈夫ですよ、とおおらかに接してくださったお客様。
急な水漏れに対応して頂いた元お客様の水道業者様。
心配してびしょびしょに濡れながら手伝って頂いたお隣のテナント様。
本当に心温まる方々に日々支えられているミウラ倉庫です。
倉庫内の水漏れにもかかわらず、大丈夫ですよ、とおおらかに接してくださったお客様。
急な水漏れに対応して頂いた元お客様の水道業者様。
心配してびしょびしょに濡れながら手伝って頂いたお隣のテナント様。
本当に心温まる方々に日々支えられているミウラ倉庫です。
鈴木です。
昨日東京では4年ぶりとなる大雪が降りましたね。
私は、毎年ニュースで言うほど雪が降らないので
こんなに沢山降らないと予想しましたが予想が外れ
雪が降り始めてから(やばい)と思いスタッドレスに履き替えにタイヤ持ち込みでお店に行きました。
お店に到着してタイヤを確認したお店の人の表情が・・・・(・.・;)
理由は、製造してから10年たち使用してゴムがすり減ったタイヤでした。
効果はありますか???とお店の人に聞きましたら、
「まあ、サマータイヤよりはマシかな~。」との事。
新しいタイヤ注文中です。
タイヤを履き替え、やっぱりサマータイヤとは性能が違うなーと感心して帰宅。。。。
が・・・・! スリップしてフェンスにミラーを当て破損。。(・.・;)
運転気を付けます。
会社前の雪積もってますね。
本日、気温が高いので沢山解けてくれることを期待しています。
また降ると雪の捨て場所に困りますね。
昨日東京では4年ぶりとなる大雪が降りましたね。
私は、毎年ニュースで言うほど雪が降らないので
こんなに沢山降らないと予想しましたが予想が外れ
雪が降り始めてから(やばい)と思いスタッドレスに履き替えにタイヤ持ち込みでお店に行きました。
お店に到着してタイヤを確認したお店の人の表情が・・・・(・.・;)
理由は、製造してから10年たち使用してゴムがすり減ったタイヤでした。
効果はありますか???とお店の人に聞きましたら、
「まあ、サマータイヤよりはマシかな~。」との事。
新しいタイヤ注文中です。
タイヤを履き替え、やっぱりサマータイヤとは性能が違うなーと感心して帰宅。。。。
が・・・・! スリップしてフェンスにミラーを当て破損。。(・.・;)
運転気を付けます。
会社前の雪積もってますね。
本日、気温が高いので沢山解けてくれることを期待しています。
また降ると雪の捨て場所に困りますね。
今日は『118番の日』です。
「110番」や「119番」と同様に緊急通信として扱われる 海の110番『118番』をご存知ですか?
海上での事件、事故、密漁、密輸等もこの118番への目撃者からの通報で救助、解決されています。
しかし知名度が低いためか、時報「117番」や天気予報「177番」の間違い電話やいたずら電話にも悩まされているそうです。
「110番」や「119番」と同様に緊急通信として扱われる 海の110番『118番』をご存知ですか?
海上での事件、事故、密漁、密輸等もこの118番への目撃者からの通報で救助、解決されています。
しかし知名度が低いためか、時報「117番」や天気予報「177番」の間違い電話やいたずら電話にも悩まされているそうです。
営業の鈴木です。
地域の子供会のボーリング大会に参加して来ました。
子供は初めてのボーリング経験でワクワクしています。
ボールは一番軽い5番
張り切って投げます。
狙いを定め投げましたが、ガーター!!
レーンの両サイドにガーター防止をしてあげるのを忘れてしまいました。
途中2回 イベントがありレーンが光ります。
やっぱり最後は被りますよね。
楽しく2ゲーム遊べました。(^^♪
地域の子供会のボーリング大会に参加して来ました。
子供は初めてのボーリング経験でワクワクしています。
ボールは一番軽い5番
張り切って投げます。
狙いを定め投げましたが、ガーター!!
レーンの両サイドにガーター防止をしてあげるのを忘れてしまいました。
途中2回 イベントがありレーンが光ります。
やっぱり最後は被りますよね。
楽しく2ゲーム遊べました。(^^♪
営業の鈴木です。
子供達と知人のお宅に遊びに行きました。
私が物心がつく時から可愛がっていただき。
私の子供達4人も可愛がってもらっております。
いつも帰りにお土産を持たせてもらい。
今日も大根をもらいました。
兄弟2人力を合わせて引き抜きます。
大きい大根が採れました。
弟も力を入れますが、ビクともしません。
そのあとは、幼馴染12人&家族で夕方までサッカーをして遊びました。
顔にボールが当たり。鼻血ぶーした長男でした。(+o+)
子供達と知人のお宅に遊びに行きました。
私が物心がつく時から可愛がっていただき。
私の子供達4人も可愛がってもらっております。
いつも帰りにお土産を持たせてもらい。
今日も大根をもらいました。
兄弟2人力を合わせて引き抜きます。
大きい大根が採れました。
弟も力を入れますが、ビクともしません。
そのあとは、幼馴染12人&家族で夕方までサッカーをして遊びました。
顔にボールが当たり。鼻血ぶーした長男でした。(+o+)
営業の鈴木です。
今日は、子供達とららぽーと豊洲にあるキッザニアに行ってきました。
16時から始まる職業体験に間に合わせるため
学校・幼稚園から帰宅した子供達と急いで向かいました。
高速も空いていてスムーズに進みます。
豊洲に到着。
平日だからなのか?ショッピングモールも比較的人が少ないですね。
入場ゲートに到着。
空港仕様になっています。
早速、中に入ると小さな町の中に沢山のお店が入っています。
お客さんに色んな国の人が沢山いるのに驚きました。
通訳のスタッフも同行しています。
子供達に人気な警察官の仕事。中でどんな話をしているのでしょか?
気になりますね。。。
その他にも救急車。
ピーポ― ピーポー
乗っている子供が、マイクでアナウンス「緊急車両が通ります。道をあけて下さい」
ウ~~~カン カン カン 消防車
小さな消防士さん達を乗せ火災現場に駆けつけます。
その消防車の後を、カメラやビデオを持った沢山の親が追いかけます。
お腹空かせた、男子チームは飲食店のアルバイトに励みます。
沢山のお店がそうですが子供達に仕事の指示を英語でしているのに驚きます。
うちの子は理解できているのでしょうか?
アイスクリーム屋さん
上手にグルグルできたかな?
出来上がったソフトクリームはぺロっと口の中へと消えていきました。
その頃女子は、堅実にお金を預けに銀行へ
通帳を作ってました。(^^♪
預けておくと年に数回金利がつくみたいです。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/126e4fc3a6e5ad1379c817a26d9aef89/1510796877)
男子チーム今度は、モスバーガーでアルバイト中です。
自分たちで作った、てりやきハンバーガーは直ぐにお口の中へと消えて行きました。
完全に食に走りましたね。
女子は身だしなみが大事です。
まだ3歳ですが、お化粧にネイルサロンに興味があるようです。
店員さんも職業体験の子供達なんですね。
ワクワク楽しそうです。
アルソックで現金輸送の体験。
朝日新聞従業員の給与を会社まで届けるミッションです。
ジュラルミンケースに大金を持つ妹。
妹を警護する兄2人
頼もしいですね。
終了を知らせる。パレード。お掃除隊。
外に出るとすっかり夜になっていました。
子供達は、時間を忘れるほど楽しめたようで良かったです。
今日は、子供達とららぽーと豊洲にあるキッザニアに行ってきました。
16時から始まる職業体験に間に合わせるため
学校・幼稚園から帰宅した子供達と急いで向かいました。
高速も空いていてスムーズに進みます。
豊洲に到着。
平日だからなのか?ショッピングモールも比較的人が少ないですね。
入場ゲートに到着。
空港仕様になっています。
早速、中に入ると小さな町の中に沢山のお店が入っています。
お客さんに色んな国の人が沢山いるのに驚きました。
通訳のスタッフも同行しています。
子供達に人気な警察官の仕事。中でどんな話をしているのでしょか?
気になりますね。。。
その他にも救急車。
ピーポ― ピーポー
乗っている子供が、マイクでアナウンス「緊急車両が通ります。道をあけて下さい」
ウ~~~カン カン カン 消防車
小さな消防士さん達を乗せ火災現場に駆けつけます。
その消防車の後を、カメラやビデオを持った沢山の親が追いかけます。
お腹空かせた、男子チームは飲食店のアルバイトに励みます。
沢山のお店がそうですが子供達に仕事の指示を英語でしているのに驚きます。
うちの子は理解できているのでしょうか?
アイスクリーム屋さん
上手にグルグルできたかな?
出来上がったソフトクリームはぺロっと口の中へと消えていきました。
その頃女子は、堅実にお金を預けに銀行へ
通帳を作ってました。(^^♪
預けておくと年に数回金利がつくみたいです。
男子チーム今度は、モスバーガーでアルバイト中です。
自分たちで作った、てりやきハンバーガーは直ぐにお口の中へと消えて行きました。
完全に食に走りましたね。
女子は身だしなみが大事です。
まだ3歳ですが、お化粧にネイルサロンに興味があるようです。
店員さんも職業体験の子供達なんですね。
ワクワク楽しそうです。
アルソックで現金輸送の体験。
朝日新聞従業員の給与を会社まで届けるミッションです。
ジュラルミンケースに大金を持つ妹。
妹を警護する兄2人
頼もしいですね。
終了を知らせる。パレード。お掃除隊。
外に出るとすっかり夜になっていました。
子供達は、時間を忘れるほど楽しめたようで良かったです。
営業の鈴木です。
11月5日(日)朝の9時から子供のサッカーチームの練習にきました。
河原の土手にカメラマンが大勢待ち構えています。
今日はアメリカ大統領 トランプさんの来日予定。
11時から横田基地で演説をするので、10時半ごろ上空を通る予定。
10時頃、遠くから大きい飛行機がきました。
エアーフォースワン???
大統領専用機 デカいですね。
みんな写真を撮っていました。
土手にいたカメラマンも撮り終え解散!!
残っているカメラマンと話をすると、もう1機来る情報がありました。
10時半 また大きな飛行機が来ました。
同じ大統領専用機????
後で知りましたが、大統領専用機は2機あるそうです。
日本の政府専用機も2機あるそうです。
さすがマニアは、詳しいです。
トランプさんが乗っているのは2機目の飛行機。
最初の飛行機はダミー機のようです。
残っていたカメラマンは正解ですね。
ちなみに大統領専用機の名前がエアーフォースワンではなく。
大統領が乗っている状態の飛行機をエアーフォースワンと呼ぶそうです。(^o^)
11月5日(日)朝の9時から子供のサッカーチームの練習にきました。
河原の土手にカメラマンが大勢待ち構えています。
今日はアメリカ大統領 トランプさんの来日予定。
11時から横田基地で演説をするので、10時半ごろ上空を通る予定。
10時頃、遠くから大きい飛行機がきました。
エアーフォースワン???
大統領専用機 デカいですね。
みんな写真を撮っていました。
土手にいたカメラマンも撮り終え解散!!
残っているカメラマンと話をすると、もう1機来る情報がありました。
10時半 また大きな飛行機が来ました。
同じ大統領専用機????
後で知りましたが、大統領専用機は2機あるそうです。
日本の政府専用機も2機あるそうです。
さすがマニアは、詳しいです。
トランプさんが乗っているのは2機目の飛行機。
最初の飛行機はダミー機のようです。
残っていたカメラマンは正解ですね。
ちなみに大統領専用機の名前がエアーフォースワンではなく。
大統領が乗っている状態の飛行機をエアーフォースワンと呼ぶそうです。(^o^)
営業の鈴木です。
3番目の子と動物園に行こうとしたら1番目と2番目の子が学校から帰ってきたので。
3人連れて動物園に行ってきました。
最初に動物を触りたいとの事でヒヨコとモルモットを触ってきました。
ヒヨコは少し大きくなっています。
人間慣れしているモルモット。。
自分でヒヨコが取れない次男に長男がヒヨコを箱に入れてあげます。
外に出て楽しくみんなでハイエナを見ている時。
突然下の子が「くちゃーい」と鼻を押さえて走り出しました。
長男・次男・ハイエナも「どうした?」と言いたそうに見てました。
キリンとシマウマは子供に大人気ですね。
豚が気持ちよさそうに寝ています。
動物の人気投票。。
投票券は落ちているドングリを管の中に入れるようです。
選挙ですね。
人も動物なので、人の檻もありました。
人と言うよりは猿ですね。(^o^)
一人で先に走って行った下の長女が、何かに気が付き
驚いた顔で、あわてて戻ってきました。
理由は草むらから突然現れた魔女と目が合ってしまったようです。
凄くビッビってました。
雨が連日続く中、今日は雨が降らず久しぶりに外で遊べてよかったです。
明日からまた連日雨が続くようです。